Futures&Options

- ページ: 84
- 庫保有コストの変化に影響する。
市場間スプレッド
市場間スプレッドは、同一の商品における、ある取引所の買建玉および別の取引所の売建 玉から構成される。複数の国内取引所において取引されて流動性がある商品は比較的少ない ため、これらのスプレッドでは、米国外の取引所を利用することも多い。次に市場間スプ レッドの2つの例を示す。 ◦買建て9月限小麦(CBOT)および売建て9月限小麦(カンサスシティ商品取引所 2 ) ◦買建て 12 月限ブレント原油(インターコンチネンタル取引所、ICE:Intercontinental Exchange)および売建て 12 月限原油(ニューヨーク・マーカンタイル取引所) 市場間スプレッドにおける価値は、2つの商品間の受渡し条件の違いに基づく。各スプ レッドのレッグは同一の受渡月を反映するが、各商品は原商品の等級の違いおよび受渡場所 の違いを表す。原油の種類間の互換性は明確にあるものの、ニューヨークとロンドンの商品 は、異なる等級の原油を受け渡す。各等級は、異なる量の石油製品を生み出す。加えて、先 物は、世界の異なる場所でのこれらの等級に対する需要と供給を表す。市場間スプレッドは、 異なる取引所での取引を必要とするので、より執行困難な取引の1つである。
商品間スプレッド
商品間スプレッドは、同一の商品の買建玉、およびその商品とは異なるが経済的には関連 する商品の売建玉から構成される。商品間スプレッドの例を次に示す。 ◦買建て9月限スイスフランおよび売建て9月限ユーロ FX ◦買建て 12 月限 T-Note および売建て 12 月限 T-Bond ◦買建て7月限コーンおよび売建て7月限大豆 商品間スプレッドは、基礎的な需要と供給の関係を共有する同一の産業または部門の2つ のコモディティによって変動するか、あるいは金融商品間の経済的関係および市場関係に よって変動する。スプレッド ・ トレーダーは、通常、需要と供給の状況が変化すれば、これ らの動く方向が同じだが、異なる大きさで両市場を動かし、その結果スプレッドの差に変化
[FFAJ 補完記載]
2 カンザスシティ商品取引所は、米国ミズーリ州のカンザスシティに 1856 年に設立された商品先物取引所であった。小 麦の現物取引から開始し、世界で初めて株価指数先物取引を取り扱った取引所としても知られていた。2012 年に CME グループが、傘下のシカゴ商品取引所(CBOT)が上場する小麦先物の種類を増やすために、カンザスシティ商品取引 所(KCBT)を 1 億 2600 万ドルで買収し、現在は KCBT としては存在していない。
84
- ▲TOP