Futures&Options

- ページ: 32
- を超える場合に限って、累積利益に関してのみ支払われる。 ◦運用報酬。当該口座が利益を生み出すか、損失となるかにかかわらず課されるが、通常 は当該顧問が運用する資産の年率である。この手数料は毎月または四半期ごとに徴収さ れる。 ◦ブローカー手数料。すべての CTA ではないが、その一部を受け取る CTA もいる。CTA が FCM と手数料を分ける場合は、この事実を CTA の依頼人に開示しなければならない。
商品プール・オペレーター(CPO)
商品プールの主要な概念は、先物やオプションを、そのつど1依頼人ごとに取引を行うの ではなく、多くの投資家の資金をまとめるか共同出資して取引を行うことである。商品取引 所法では、 「CPO とは、投資信託、シンジケートまたは類似する形態の企業の性質をもつ事 業者であり、それに関して、先物取引を行うことを目的として他の者から資金、有価証券ま たは財産を受け取ることを勧誘し、受入れまたは受け取る者」と CPO について定義する。 実際には、商品プールは証券業における投資信託に類似した役割を果たす。 大手ブローカー業者がスポンサーになっている商品プールが投資手段として普及した主な 理由は、そのいくつかの有利な特性にある。その1つは、顧客が商品プールに参加すること ができ、通常 5,000 ドルのような比較的少額の投資でも専門的な運用を受けることができ ることである。これに対して、個別に運用される口座は、その金額の 10 倍以上の資金を必
ニューヨーク商品取引所の子会社、ニューヨーク先物取引所(FFAJ 補完:現 ICE Futures U.S.) での取引 〈写真提供:New York Board of Trade〉
32
- ▲TOP