Futures&Options

- ページ: 8
- 買い手も売り手も先物の建玉を保有せず、FCM(商品取引員)が清算会員である場合
図表1. 1 先物契約の成立:
顧客;トレーダーA (建玉を保有していない買い手) 1枚(1先物契約) 受注先: 商品取引員(FCM) (先物取引業者)
顧客;トレーダーB (建玉を保有していない売り手) 1枚(1先物契約) 受注先: 商品取引員(FCM) (先物取引業者)
発注先: フロア・ブローカー (取引所の※ピット、※リングに いる) 付合せ価格による注文執行 報告対象の1買付 (買い契約) 商品取引員 (報告者) 取引所の取引高は1枚増加
※ピット:八角形凹段式立会場 リング:円形式立会場
報告対象の1売付 (売り契約) 商品取引員 (報告者)
クリアリングハウスの成立値 (清算機関) 1買建玉 1売建玉 (買い手(バイヤー) (売り手(セラー) 先物取引業者向け) 先物取引業者向け)
顧客;トレーダーA 結果(リザルト) (買建て側) 1買建玉を保有する クリアリングハウス (清算機関) 未決済建玉(オープン・インタレスト)が 1枚増加する
顧客;トレーダーB
(売建て側) 1売建玉を保有する
が作られる。たとえば、トレーダーAが(ある特定限月の)先物をトレーダーBから1枚買 い、トレーダーAもBも当初にはその先物のポジションをもっていなかったとすれば、新た な先物契約が1つ作られ、当該先物契約の未決済建玉も1枚増加する。図表1. 1では、商 品取引員(Futures Commission Merchant.以下「FCM」という。 )が当該取引の執行取引 所の清算会員である場合における上記の関係が示されている。 既存の買建玉の保有者がそのポジションを清算した場合、未決済建玉にはどのような変化 が生じるだろうか。その答えは、当該売りが新しい買い手に対するものか、または既存の売 建玉の保有者が、カバー取引、あるいは、反対取引をするか、によって異なる。前述したト 8
- ▲TOP