Futures&Options

- ページ: 40
- 図表3. 2 売建玉先物ポジションのペイオフのダイアグラム
利益
先物価格(-)変化
45℃
0
先物価格(+)変化
損失
契約が開始されたときの価格(図表3. 1の原点またはポイント0)の上または下にある先 物契約の価格の変化に1対1で変化する。この損益は、45 度の角度で引かれるペイオフの 矢印によって表される。したがって、契約が締結されたときの価格から、先物価格が1単位 下落すると、買建玉保有者には1単位の損失が生ずる。当初価格から、先物価格が2単位上 昇すると、買建玉保有者には2単位の利益が生ずる。 売建玉先物ポジションのペイオフまたは損益のダイアグラムは図表3. 2に示されている。 横軸と縦軸は、買建玉先物ポジションのそれらと同じで、ペイオフの矢印は 45 度の角度を 保っていることから、先物価格の変化と損益の変化が1対1で対応していることを表してい る。しかし、矢印の向きが 90 度、変化または回転している。売建玉先物ポジションの場合 には、先物価格が当初価格から上昇すれば、1対1の損失が生じ、先物価格が当初価格から 下落すれば、1対1の利益または利得が生ずる。
利益または損失の計算
賢明な投資家は、継続的に先物ポジションを清算したとすれば生ずる、その未実現損益を 算定し、常にすべての未決済ポジションの状況を把握する。 それにはいくつかの方法がある。
40
- ▲TOP